ただのジムからカスタムへ 〜スナイパーカスタム編〜
各誌で高評価を得ていたHGUCのジム。 「このジムを使って“My小隊”を作りたいな〜」とか「ジムバリエーションをずらっと並べたいな〜」などと考える人も少なくないと思います。ご多分に漏れず私もそうでした。
そしてまた誰しもが考える、旧キットMSVシリーズとの二個一(ニコイチ)。結構サイズが合わずに、結局スクラッチせざるを得なくなる話も聞いたりしますが、やはり使えるパーツはそれなりに利用できますので、お手軽と言えばお手軽です。問題は旧キットが中々入手出来ないことなんですが(苦笑)、先日幸運にも「MSV・ジムスナイパーカスタム」が手に入りましたので今回のお題はこれで行きます。
テーマは「あまり高度なことはせずお手軽・お気楽改造で済ます」こと(爆)。パーツ流用は可能な限り行い、なるべく楽に、「ま、これならスナイパーカスタムに見えないこともないわな」という程度を目指します(笑)。
そんな訳で早速仮組みしてみました。HGUCジムの出来のよさは言うまでもありませんが、旧キットもなかなかどうしてイイ感じです。それにしても久しぶりにセロテープで仮組みしましたです(苦笑)。
旧キットのフォルムバランスが予想以上にいい感じだったので、雑誌作例によく見られるような「極力HGUCキットを生かして制作」ではなくむしろ「旧キットを生かして制作」を心がけることにしました。
改造ポイントを見極めるべく、全体のバランスをじっくり比較・検討していきます(写真1↓参考)。
まず、頭のサイズがじぇんじぇん違います。ここはお手軽というわけにはいかないようです。ただ、もともと私は顔(だけ)には徹底的に拘るタイプですし、バイザーの開閉を可能にしちゃおうと思っていたので、「頭部に手がかかる」ことは最初から覚悟していました。ですのでここはまぁ問題なし(そうか?)。
腕に関しては、肩ブロックの形状が違いますが、こんなの削りこみだけで行けそうです。
腕の長さに関しては、旧キットは上腕が短く前腕が長い。HGUCは逆。当初HGUCの前腕を延長することも考えましたが、全体として腕の長さが(現時点で)変わっていないため、ここも無改造でいくことにしました。ただ、若干細めなので、プラ板を貼り足して腕を太くした方がいいかも…。
武器類も、若干のディテールUPはするかもしれませんが、ほぼストレートにつかっちまいます。
ボディバランスも微妙に違うのですが、ここは旧キットから切り取ってきた装甲を貼り付けたりするだけでなんとか形になりそうです。問題はバックパックです。これをそのまま使うのは流石にツライかも…。サイズもでかいし。バックパック自体を幅ツメして小さくするか、ボディにプラ板を貼り足すことでボディをやや大きめにするか、ちょっと迷います。ただ、どちらにしても、それほどの大改造にはならずに済みそうです。
脚部…これは結構きつそうですねぇ。なんせ旧キットのバランスは「足でかっ!」です。ただ、この末端肥大ぶりと、頭のデカサが相まって生み出されるシルエットが、私的には非常に「かっちょいい!」ので、恐ろしくバランスが崩れない程度に、そのまま利用しちゃって、「脚部が太くズッシリとしているため、重厚な雰囲気が漂う」を狙うことにします。
雑誌等で、「旧キットはサイズが合わない部分が多い」とか、「結局スクラッチした」とかいう記事を見ていたため、心配していましたが、予想以上にそのまま使えそうなパーツが多く、安心しました。
ただ、実際手を動かしてみないと分からないんですが…(不安)。
そんな訳で制作開始〜♪
'03/7/23
next : 3. 制作開始!(お気軽部分各種)
ホーム> 模型> 制作記録> GMスナイパー制作記録 ▲ Page Top