完成品のページからやって来た方(まぁ大半の人はそうでしょう)にはもうとっくにネタバレしているわけですが、大河原邦男コンテスト出品にあたり盛大なオマケも用意しました。カバヤのオモロイドガム版、ピボットマークIIです。
「絶対に誰ともかぶらないネタ」と言い張っていたのはコイツのせい。オモロイドを出品する人は数人はいそうだと思ったし、中にはマークIIを出して来る人もいるかもしれないとは思いましたが、コレとセットで出して来る奴は、っていうかコレ持ってる奴は日本にそうそういるはずがないと(笑)。と言っても実はサニーがこの金型を使って複数種まとめて「いっぱいセットシリーズ」として販売していたらしく、ブツとしてはそれほど貴重なキットでもないらしいんですけど、なんせ制作開始時点ではナハトイエーガーさんの存在を知りませんでしたので、現存すること自体が貴重なキットだと思い込んでおりましたです。
そんな訳で、ランナー状態の画像も撮っておきました(サニー版の方も撮ってあるんですけどね)。ナハトイエーガーさんでも言われていましたが、モールドのシャープさが凄いです。ホントにこれABS製かよっていう。特に素晴らしいのが顔。このミニサイズにして、サニー版よりよっぽどカッコイイです。ミニチュア化に当っての胸部のディテールの変更具合も実に小気味いい。
なにせ現存すること自体が貴重と思い込んでいましたので、資料性も考慮してストレートに組もうと決めてました。っていうかコイツまで作り込んでる暇などそもそもありませんでしたしね。でももしもう一個キットが手に入るんならこのサイズでのフル可動化やフルディテールアップもちょっとやってみたい気がします。うんちょっとだけ。
耳の付け根に肉抜き穴があるのでこれは埋めます。で、矢印で示したピン、組立説明書を見た時に「あれ?このピンって無意味じゃね?何の為にあるん?これ切り飛ばしても翼の変形機構に影響無いよね?っていうかここだけサニー版と違って翼がちゃんと変形しないのはサニー版の完成写真の状態に準じてるのかな」とか思ってたんですが、切り飛ばして塗装してさぁ組立てだ!って時になってこのピンが必要だったんだと気づきました(アホ)。仕方ないので完成後内部からマスキングテープで留めることになりました…。
足(モモ〜スネを構成するワンパーツ)と足首との接続軸を、後ハメ可能なようにヤスって拡げました。
足と腕の盛大な肉抜き穴は流石に埋めました。光硬化パテでさくっと。手首はちょっと迷いましたがここに穴あっても仕方ないだろうと思いこれも埋め。
腕の片方はパーティングラインが盛大にズレてました。こういうのは無理になんとかしようとするよりラインに沿ってパーツを両断してしまって接着し直した方が早いと思い、そのように修正しました。
あとはパーティングラインを綺麗にしたり面をちょっと整えた程度で、分厚い尾翼なんかもそのまんま。取り立てて記録をつける程のことは何も無く、半日もあれば終了する程度の工作ですが、その代わりマスキングは大変でした…。スジ彫りしてないので適当でよかったと言えばよかったんですけども。
'13/4/2 記
さて、一応「他人様の参考にもしかしたらなるかもしれない」内容の制作記録はこれにておしまいでございます。…んが、どうしても語りたい裏記録がございまして。模型制作上は何の役にも立たないので、「なんだかわからんが読んであげよう」という心優しい方のみ続きをご覧下さいませ。
next : 制作記録その3 へ
back : サニー版の制作記録 へ戻る
ホーム> 模型> 制作記録 > ピボットMk-II (オマケ)▲ Page Top