Top
案内
模型
音楽
Column
Blog
完成品展示部屋制作記録> 1/144 グフ 制作記(工作編)

1/144 グフ 制作記(工作編)

仮組

とりあえず仮組み
 何はなくとも、まずは仮組みから。
 …さすが旧キット。なんだかだるだるです。

箱絵

箱絵ポーズ
 とりあえず箱絵のポーズをとらせてみました。
 …どうしようもないほどだるだるで全くやる気が感じられませんね。このダルい旧キットを、最低限度の改修でどこまで引き締められるかが今回のポイントです。

頭部

頭部改修
 ツノ(頭部アンテナ)は削り込んでシャープに(お約束)。
 口のダクト内部は継ぎ目が消しにくいのでくり抜いてエバーグリーン製プラ板を貼りこみ(これまたお約束)。
 旧キットそのままの形状はできる限り尊重したかったのですが、やはりグフの目つきは悪い方がしっくりくるのでモノアイ上部にちょこっとだけアルテコパテを盛り凶悪顔に。更にモノアイにドリルで穴を開けたり丸くモールドを彫ったりしてちまちまと弄ってます。

うなじ

セクシーなうなじ
 素組みだと首の角度がやや上向きでだらしないので、ちょっとだけ下を向かせます。
 隙間はアルテコパテで首の形に整形。

横顔

横顔
 横から見たところ。
 素組みより下を向いているのがわかると思います。

肩1

肩付け根
 肩の角度も変えましょう。素組みだとこの角度。
 ポーズにメリハリをつけるべく、接続部や接続面を削りこんで…

肩2

八の字っ!
 八の字に肩を開いてみました。
 ただでさえボリュームある胸部が胸を張ったポーズで更に強調されていい感じ。

その他

その他もろもろ
 スパイク基部の掘り込み、スジ彫りの彫りなおし、隙間のパテ埋め、スパイクを削り込んでシャープに。旧キットでも新製品でもこういった基本的な処理はなんら変わりません。
 地味な作業ですが、新キットよりむしろ細部がダルい旧キットにとっては比較的効果の高い工作だと思います。

続き

続き
 モモの接続部(装甲の厚み部分)の処理もしっかりと。
 「プラモデルくささ、おもちゃくささの排除」という基本工作をあらためて見つめ直すには旧キットはもってこいかもしれませんね。

腕

腕各種
 左から。指先のマシンガンは開口してディテールアップ。腕には「穴?」といいたくなる深いヒケがあるのでアルテコパテの出番です。
 盾の裏にはバンダイマークの刻印の他に変な段差もあるので全部パテで埋めヤスリで処理しちゃいました(でも盾の裏なんて組んじゃうと全然見えませんが…)。

手首

手首付け根
 肩同様、付け根を削りこんで若干ポーズ変え。手首を内側に向けてみました…が、外に向いている方がかっこよかった気が(涙)。
(ピントが盾に合っちゃったのはご愛嬌♪)

ムチ

電磁ムチ
 ヒートロッドは糸ハンダに糸ハンダを巻いたもの。一部の年齢層にはお約束中のお約束工作です(笑)。先端はアルテコパテでそれらしく。

膝ウラ

ヒザ裏
 ヒザの裏の淵です。またしてもピントずれちゃいました。
 地味な処理ですが、こういう目立たないところをしっかりと…(以下略)。

スネ

スネ
 スネ、ヒザはアルテコパテを盛ってエッジをピンピンにしてみました。
 「丸みとエッジをそれぞれ思いっきり強調することでシルエットにメリハリをつける」というのが個人的には「ジオン系機体のお約束」であります。
 フレアの淵には定番の「エッジうすうす処理」もお忘れなく。

'06/4/25 改定UP

next : 1/144 グフ 制作記(塗装編)

back : 1/144 GOUF(完成写真)

ホーム模型制作記録> 1/144 グフ 制作記(工作編) ▲ Page Top